セキュリティ研究者はプライバシーを理解しているのか

今日も勉強。

id:HiromitsuTakagi:20030824

だが、これは本質的に「人の問題」なのだ。技術的な理屈はべつにたいした話ではない。問題に薄々感づいていながら、問題がないことにする人、フォーラムや学会の場ですら問題点を整理しようとしない人、「ユーザに説明すればよいこと」と言いながら、ユーザには決して説明することをしない人。そこにこそ問題の本質がある。

との問題点の指摘に、考えさせられた。「固有IDのシンプル・シナリオ」を書いた経緯(http://www.hyuki.com/diary/dia0308.html#i17_23)を読んだときには、技術だけを読むにしてはつらいなとの意見に同意していました。そうではない、フォーカスが違う、とのご本人からの指摘に納得です。ただ、やはり技術に疎い人間にはいきなり人の問題を認識するまでに習熟できないので、利用されている技術について、
1)現実を確認 固有IDが現実どのような場面で使われるか
2)理想を把握 プライバシーの確保 個人の行動の情報が、本人の予期しない形で出されないこと
3)問題の出所はどこか ? 人の問題(高木さん)
と一つ一つ追っていく形がうれしい。
で、1)が結城さんのページ(現実だけでなく将来予測されることもを含んでますが)、
2・3が高木さんのページ、というのが今の私の位置づけ。*1

*1:変更ありです id:moAnnetenna:20030911